難関国立・私立対策クラスの生徒様は難関校に挑戦しています

武蔵浦和のゆずりは教育研究所は、英語検定、漢字検定、数学検定の受験校となっていますので、生徒様はいつも授業で慣れ親しんだ教室で検定試験の受験をできるため、各種試験の受験もおすすめしています。
また、埼玉県の中学生の「学力向上の道しるべになりたい」をモットーに誕生した北辰テストは、66年に亘って埼玉の中学生の学力指針として活用され、圧倒的な受験者数の模擬試験として知られています。学力の伸びが的確につかめる等のメリットが期待できますので、受験したい方はぜひご連絡ください。

ご家庭との連携

保護者の皆様へ

毎月、生徒一人ひとりに以下のような「学習の記録」を作成し、お渡ししています。

現在の自分の学習状況

① 何を学習したか、しているか

② どの程度に習得できているか

③ 喫緊の課題、中・長期的な課題は何か

などを生徒さん自身が自己把握する手助けとし、次の学習への動機づけにするのが目的です

  • 小学生の方のサンプル

    小学生 学習の記録
  • 中学生の方のサンプル

    中学生 学習の記録
ゆずりは教育研究所は、小学部、中学部、高校部に分かれ、学年毎にクラスの設定をしております。小学3~6年の小学部で、算数・国語は2系統、小学英語は4系統に分かれ、どのクラスに入っていただくかについては、生徒様及び保護者様のご希望と面談・ご相談において、生徒様の学力や性格等のあらゆる面を考慮してから決めています。
義務教育の初等教育段階では、能力別のクラス編成がどの学習段階でも最適であるという調査研究から、中学1~3年の中学部は、各教科とも基本となる2つのクラスに在籍していただいた上で、学習到達度に合わせて、参加自由・参加費無料の各ゼミに参加できるようクラスを編成しています。高校部は、希望の教科や時間で調整する個別指導を行っております。一人ひとりの学力によって、クラス分け、系統分けとなりますので、きめ細かな指導を希望される方は、ぜひご連絡ください。